Top
0997-82-0063 9:00~17:00

うみかぜ総合法務事務所(司法書士・行政書士・社労士)

そこにある,いつもの風景/鹿児島奄美(徳之島・奄美大島・沖永良部島・与論島) の法律相談・登記・相続手続き・会社設立

そこにある,いつもの風景

お知らせ

 

こんにちは。

ホームページ「未来住まい方会議」で記事を執筆されている,奄美・瀬戸内町の加計呂麻島に移住した三谷晶子さんの「女子的リアル離島ぐらし」。

bbb01

 

いつも楽しく拝読させていただいておりますが,「第25回 島を,愛する方法」は,良かったですね。

 

記事はこちら → http://yadokari.net/isolated-island/45212/

 

お金,収入や物への執着はなかなかなくならないものですが,物事が何かとつながっていること(自分の将来や地域や自然とのつながり)を感じられると,執着や後悔は少なくなるのかもしれません。

 

 

たとえば,アイフォンを落として傷がついた・・・。たしかにそのときは,いやだな~という思いになりますが,「自分の身代わりになって傷ついたんだ,助けられた!」「キズも自分の個性だよね!アイフォンに名前でも付けるかな」・・,キズがついた物が,そんなにイヤじゃなくなりますね。新品を買い直す必要なんてない。

 

 

お金も,活きたものになっていると感じられれば,髙い買い物とした!損をした!と後悔することも少なくなるのかもしれません。

 

執着を作り出すのも自分自身,つながりを作り出すもの自分自身。

bbb03

 

陳腐な景色も,つながりを感じられると,ちがって見えますよ。